門松と正月飾りで玄関前の正月準備は完了しています。いい年を迎えられそうです。
大みそかには雪の予報が出ていますが、今日は全く雪がありません。
今年は夏が長くて、冬もようやくやってきたという感じがします。
我家の玄関には例年のごとくシクラメンがやってきました。
このブログはすっかりご無沙汰でした。年末年始はなんとか頑張ろうと思ってはいますが。
父の日に花束が届きました。
わが家のユリの花の咲き始め。
これを玄関に飾りました。
このところじめじめした梅雨の日が続いて気分も滅入りがちですが、花でも眺めて、気分を変えましょうか。
家の近所にタチアオイが咲き始めました。5月から暑い日が続いて、花にはいい気候なんでしょうか。
このところ暑い日が続いていますが、シャクヤク(芍薬)の花は元気に咲きました。
今年の夏は、昨年みたいな猛暑にならないようにと祈るばかりです。
母の日に子供らから花束を贈ってきました。
寒波の間らしく今日はとてもいい天気でした。立山連峰がくっきりと見え、車で写真撮影に出かけました。
夕方、雲が出ていますが、高岡市の庄川左岸からの立山連峰です。
今日の午後の射水市からの立山連峰。とてもくっきりと見えていました。
上図の左端が剱岳(2999m)、一番右が立山連峰の一つの山に見えますが最高峰立山三山で真中が大汝山(3015m)。
下図が薬師岳(2926m)。
«初雪2018